top of page
ビブリオバトルとは
ビブリオバトルとは?
ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」をキャッチコピーに日本全国に広がっています。
 
公式ルール

- 
発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。 
- 
順番に一人5分間で本を紹介する。 
- 
それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。 
- 
全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。 
たったこれだけのルールで、遊べば読書がスポーツに変わる!
本を読むのが楽しくなる!
いろんな本に巡り会えて、どんどん世界が広がる!

また、紹介の際にはシンプルに本とカウントダウンタイマーだけ。
あとは、ライブでアドリブで本について語ります。
レジュメは準備せず、パワーポイントなども利用せず、生の語りで紹介します。
詳細は、知的書評合戦ビブリオバトル公式Webサイトをご覧ください。
bottom of page

